ピアの広場

2005年から書いている「 精神障害と共に生きていく」ブログです。

デジタル・デバイド助長国家

基礎自治体のウェブサイトのお話。腹立ちまぎれなので長文ご容赦下さい。

うちの基礎自治体では文書をMicrosoft社製品で作成している。←この時点でセキュリティー上、如何なものかと思う。

問い合わせの内容は以下の通り。

①ダウンロードした資料を見ようとしたら「見当たらないフォントがあります」とアラートが出る。

②以前に「winmail.dat」の添付されたメールが送信されて来て、スマホでは全く表示されなかった。

③公共のウェブサイトに掲示する資料はPDFファイルにすべきではないか?

④入力フォームを正しく使えば、Microsoft社製品を持っていない人も申請手続きが簡易に出来る様になるのではないか?

Microsoft社製品を役所が推奨している様に感じる。

といった趣旨の意見を、回答要求付きで送信した。

②に関しては、ネットで原因を探して、閲覧できるフリーソフトをインストールしないと見られなかった。

◆今回の解答も頭悪い人のやる事だと痛感した。

挨拶文と添付ファイル「回答.docx」・・・Word持ってないよって言ってるのにこれ?
案の定maciPhoneで無料で使えるPagesで開いたら、フォーマットが崩れて「見当たらないフォントがあります」が表示される。

市長の名前で送られて来ている書類なんだが・・・嫌がらせなのかと思ってしまう。

◆内容には「編集などが必要ないものはPDFを原則としています」って書いてあるのに「回答.docx」って変でしょ?

その前から「なんで?」と思う事があった。

接触確認アプリ(by厚生労働省ガラホスマホ⭕️

感染したら重症化リスクの高い高齢者が持ちそうな「簡単ケータイ」(ガラホ)に非対応。
京セラに確認したら「OSはAndroidを基にしたオリジナル」とのこと。何故に件のアプリに非対応なのかも聞いてみたら「キャリアからの要求仕様になかったから」・・・え?

◆ワクチン接種アプリ(byデジタル庁)ガラホ❌ スマホ⚠️

格安スマホの場合は要注意!「マイナンバーカード読取機能」が無い機種では使えない。

いや〜・・馬鹿なのか!国民を馬鹿にして喜んでいるのか?

簡単ケータイにもBluetooth付いているし、バーコードを表示する画面もあるんだよ。。

メーカーにガラホ作るなら、上記アプリを標準で入れておく様に指示するだけじゃん?
国の税金でやっていることなのに何とも不親切。

利用したい人が使っている機種によって使えないのは問題だと感じるよ。
使いたく無い人は「機能を切る」だけでしょ?
件の国策アプリをガラホに入れることは難しい事なの?
高価なスマホを売る為にやっているの?
あ〜〜〜〜〜〜。。イラつく。やっつけ仕事も良いとこ💢

◆京セラの簡単ケータイになんで「電源スイッチ」があるか考えたことありますか?

高齢になると「終話ボタン」を押している感覚が鈍くなって「長押し」状態が出来ちゃう事があります。そうなると、通常の配列だと「電源」と一緒になっているので「電話が壊れた!」となるわけだ。
もっと言えば、タッチパネルの操作自体に自信のない人だって沢山いるってこと。
視覚障害者にしても、物理ボタンがないと不便でしょうに?

そこまで考えて電源スイッチにしているのに「接触確認アプリ」だけでもプリインストールして欲しいもんだ。

◆デジタルに関する諸々を、知っている人達・使い熟している人達だけの意見」で行うから国策アプリの利便性を享受できない人達が出来ちゃう。どちらが歩み寄るかは、自ずと判るはずだが・・・

利口なんだか、馬鹿なんだか分からない人達が、この時代のデジタルの舵取りしてると思うとゲンナリしてくる。。。

デジタル・ディバイド

www.jri.co.jp